Home
Stores
Blog
About
News
Ramai(らまい) 北海道千歳市
logo of the-clo
Ramai(らまい) 北海道千歳市

2025/04/29 Tue

the-clo.com Ohyama wrote

157  Views
北海道は札幌市がスープカレーの発祥と言われる。
どうやら、寒い北海道の冬を乗り越えるため、体をあたためるのにスープ型のカレーが誕生したと言われる。
ジンギスカンや寿司、ラーメンに加えて、北海道に来たからには抑えたいグルメがスープカレーである。
新千歳に着いて、阿寒湖に向かわなければならない。車で4時間コースである。
ちょうど空港についたのも12時。せっかくなので千歳市で有名なスープカレー屋に行くこととした。

伺ったのはRamai。レンタカー屋のお兄ちゃんが真っ先に紹介してくれた店であり、私もあらかじめ目星をつけておいたところだ。
ゲームセンタやびっくりドンキーにならんで位置するRamai。店内に入るとすでに7組くらいが待っていた。
Ramai(らまい) メニュー
Ramai(らまい) メニュー
バリ島をコンセプトにお店作りをされており、店内にはインドネシアの工芸品が並ぶ。
せっかく来たのだから、ラッシーも注文した。ヨーグルトベースと思いきや、ココナッツミルクベースでおいしい。

Ramaiではスープカレーのスープ量を選択できる。スープ量大盛のポークを頼んだのだが、チキンベースのスープに香辛料と新鮮な野菜が絡む。味わい深いスープによりお米が進む。

地元の人、インバウンド客にも愛されるRamai。なんと横浜にも店舗を構えている。
私も栃木時代にはキッチンカーでスパイスカレーを提供していた身だ。Ramaiの影響を受けて、さっそく神奈川に帰り、久しぶりにスパイスカレーを作ったのであった。
Ramai(らまい) のラッシーもおすすめだ
Ramai(らまい) のラッシーもおすすめだ
その他のブログはこちら
カミイチ 2025年5月 小田原市 上府中公園
2025-06-01
魚がし鮨 静岡県富士宮
2025-05-10
田楽 北海道音更町
2025-05-05
豚丼のかしわ 北海道音更町
2025-05-01
弟子屈ラーメン 北海道弟子屈町
2025-04-28
氷下餃子(ひょうかぎょうざ) 神奈川県開成町
2025-04-25
Written by

ザクロ | the-clo.com おおやま

1990年生まれ千葉県出身 神奈川県在住
東京理科大学工学部卒業後、都内IT企業勤務を経て、筑波大学大学院で制御アルゴリズムを研究。現役メーカーエンジニア
特技は料理、英語、プログラミング
常にどんなネタでブログを書こうか考えており、それが精神的にリラックスできるのだと本人は言う。