Home
Stores
Blog
About
ノボテルダナンハンリバー(Novotel Danang Premier Han River) ベトナムダナン
logo of the-clo
ノボテルダナンハンリバー(Novotel Danang Premier Han River) ベトナムダナン

2024/08/17 Sat

the clo Ohyama wrote

802  Views
歴史的な円高の中、リーズナブルにリゾートを楽しめるのが、ベトナムダナンとのことだ。
確かにダナンでホテルを探していると、ほとんどが一部屋一万円以下で泊まれてしまう。

せっかく安く泊まれるのであれば、いいところに比較的安く泊まってみようと、まずはノボテルダナンプレミアハンリバーホテル(Novotel Danang Premier Han River)に3泊泊まることにした。
ここを選定した理由は、「ダナンのランドマーク的な高さを誇っている」という声を見たからである。
しかし実際はどうだろう、300m先にノボテルホテルよりも高い、マリオットホテルが堂々と建っているのではないか。
ここはどうもアパートメントのようで、ホテルとして検索してもヒットしない。よって、実質ノボテルホテルが、ダナン最高峰となるのだろう。ちなみにマリオットのExecutive Apartmentsはマリオットがダナンをベトナム市場の重要な拠点としてオープンしたようで、ホテルとしては宿泊できないようである。

2024年8月時点で、ノボテルホテルは日本国内では沖縄にしかない。Hiltonやマリオットであれば、なんとなく高級感あるようなあってことはわかるが、ノボテルホテルがどの程度のランクのホテルなのかがわからない。

こうした高層ホテルに期待することと言えば、景観と朝食バイキングである。
なので今回は高層階の角部屋を予約し、朝食付きプランとした。
ノボテルダナンハンリバー(Novotel Danang Premier Han River) 朝食会場
ノボテルダナンハンリバー(Novotel Danang Premier Han River) 朝食会場
日本国内のホテルも、「公式HPは最低価格保証」とあるが、これは当該のホテルでも当てはまった。
英語のみの予約サイトなのだが、朝食付きかつ角部屋は公式HPが最もリーズナブルであった。

海外ホテルというとこれまでは、エクスペディア一択であった。玉石混交のホテルにおいて一定の品質を保っており、エクスペディアでしかないプランがあったりするため、当該のサイトは真っ先に参照するページである。しかし今回のケースを受けて、自社のページをもっている規模のホテルであれば、公式ページも参照するべきと学んだ。

さて、ノボテルホテルダナンの景観、これはもう文句のつけようがない。
部屋から遠くの海が臨め、ハン側とダナンの夜景を眺められる。
ノボテルダナンハンリバー(Novotel Danang Premier Han River) 毎日変わるフォー
ノボテルダナンハンリバー(Novotel Danang Premier Han River) 毎日変わるフォー
一方で朝食はどうか。これはこれまで地元のおいしいお店をまわってきたザクロおおやまが自信をもってGreatと言える。
3回の朝食をいただいたのだが、総菜メニューやスムージーが毎回変わる。また、ライブキッチンのフォーも毎日麺や具材のマイナーチェンジがある。
また、チーズや生ハム、パンコーナーなど、洋食も取り揃えており、韓国人旅行客向けのキムチやトッポギも用意されている。
私がこれまで経験した朝食バイキングで最も豪華であったのが、上海マリオットの朝食バイキングである。あそこは広大なバイキング会場に、膨大な食事が並ぶ。洋食コーナーでさえ、ヨーロッパのホテル並みのハム、チーズ、パンを取り揃え、中央でベテランシェフがワンタンを出している。
それほどの絢爛さはなかったものの、ノボテルの朝食は味付けに癖がなく、万人の日本人におすすめできる味であった。

ノボテルホテル、唯一の弱点が、海から遠いところだろうか。しかし買い物場所はハン側沿いに集中しているので、旅行の目的のどこに重きを置くかによるだろう。
もし、ダナンの海岸に興味がなければ、ノボテルホテルはぜひ滞在してほしいホテルである。
そのほかブログ(LUK LAKキムレストラン)にも記載した通り、周辺にはおいしいベトナム料理を出すお店が点在している。
ノボテルダナンハンリバー(Novotel Danang Premier Han River) 部屋から望む朝焼け
ノボテルダナンハンリバー(Novotel Danang Premier Han River) 部屋から望む朝焼け
その他のブログはこちら
静岡県富士宮旅行 2025年6月
2025-06-29
あしがら蕎麦 やぶ久(やぶひさ)神奈川県南足柄市
2025-06-21
あじさいまつり 2025 神奈川県開成町
2025-06-14
カミイチ 2025年5月 小田原市 上府中公園
2025-06-01
魚がし鮨 静岡県富士宮
2025-05-10
田楽 北海道音更町
2025-05-05
Written by

ザクロ | the-clo.com おおやま

1990年生まれ千葉県出身 神奈川県在住
東京理科大学工学部卒業後、都内IT企業勤務を経て、筑波大学大学院で制御アルゴリズムを研究。現役メーカーエンジニア
特技は料理、英語、プログラミング
常にどんなネタでブログを書こうか考えており、それが精神的にリラックスできるのだと本人は言う。