Home
Stores
Blog
About
京都を歩く 1日目
京都を歩く 1日目

2023/08/13 Sun

FUSEKIDO Ohyama wrote

152  Views
中学生の頃の修学旅行以来、京都を訪れていなかった。
当時の記憶だと、修学旅行生にあふれていた印象であったが、お盆期間の8月は海外からの旅行者であふれていた。

京都には数々の見どころがある。
今回は2泊3日の旅程であるが、とても京都の寺院をまわりきれない。

京都ビギナーの私は、だれもが知っているような観光地しか回れない。
しかしながら、誰もが知っているから無味ということは決してなく、その奥深い歴史を読み解きながら回ると十分に楽しむことができる。
まずは龍安寺に行こう
まずは龍安寺に行こう
京都旅行1日目。神奈川県開成町からは小田原からの新幹線を使うのがよいだろう。
東海ツアーズの旅行パッケージには品川、静岡出発から選択できなかったため、静岡から乗ることにした。
東海道線をひたすら乗り継ぎ、静岡駅へ。静岡駅は開発中の新しい駅で、飲食店も多い。在来線から新幹線への待ち時間には不自由しないだろう。

さて、京都駅についたのは午後1時頃であったか。ツーリストインフォメーションの自販機で、地下鉄バス一日券を購入して、ホテルで荷物を預ける。
その後すぐに北西部の龍安寺に向かう。
龍安寺の石庭
龍安寺の石庭
龍安寺といえば、枯山水の石庭が有名だ。
水の流れを石で表現したのが、枯山水という日本庭園の表現法の一つ。

龍安寺の石庭には大小15個の石が点在している。
空間の使い方が見事である。
白い小石は直線に模様がつけられ、岩の周辺は円状の模様がつけられている。
まるで岩の周辺に波紋が伝っているような演出がなされており、動きが感じられる。

石庭を囲む塀も、菜種油と土で固められたものであり、経年劣化による色の変化がより石庭を自然なものとしている。
金閣寺(鹿苑寺)
金閣寺(鹿苑寺)
龍安寺と金閣寺は同じ北西部に位置している。
バスだと2駅くらいだろうか。

室町幕府3代目将軍足利義満が建てた寺院として有名すぎる。
北山文化を反映した煌びやか寺院である。
北山文化は武家、公家、大陸文化が融合しているという。
わび・さびが重んじられる東山文化と対比されるが、北山文化は現代で言うバブル時代であろうか、いろんな文化を吸収して新たなものを生む出す、勢いのある時流であったのではないかと想像できる。

現存する金閣寺は修復されたものであるが、建物を金箔で覆っているため、どこか現代チックであるものの、しっかりとした歴史的価値がある建造物でありそのギャップが面白い。
海外旅行者から絶大な支持を受ける金閣寺
海外旅行者から絶大な支持を受ける金閣寺
日本庭園にひっそりと佇みつつ、ド派手な金閣寺は海外旅行者から絶大な支持を受けているように思えた。

多くの日本人が義務教育で金閣寺を認識し、金閣寺を見たところで、その驚きは推し量れるものであろう。
しかし、大人になって日本を旅行し、ガイドブックに紹介されている金閣寺を訪ねた海外旅行者にとって、古都京都と現代的な金閣寺のギャップにはさぞかし驚くだろう。
鴨川沿いを歩く
鴨川沿いを歩く
金閣寺を見終わるとすでに17時を回っていた。
多くの寺院が17時で見学を終了させるため、京都での寺院巡りはこの時間までとなる。

先斗町の小道
先斗町の小道
鴨川沿いから見える飲食店の入り口はどこにあるのだろうか。
川沿いから一本路地に入ってみると、どうやらここは先斗町(ぽんとまち)と言うらしい。

小規模で古風な飲食店が立ち並び、歩くだけでも楽しい。 天ぷら、すき焼き、懐石を提供するお店が多い。さらに東西の小道に入っていくと今度は地元の人向けの小料理屋がある。 京都の町は都市と古都が融合されており、歩くだけで楽しい。 午後から京都について、スマホの万歩計が2万歩近く示したあたりで、翌日に向けて休むとしよう。
その他のブログはこちら
カシュカシュ(Cache-Cache) 神奈川県小田原市
2024-07-14
シャンゴ 群馬県高崎市
2024-07-06
相州 鳥ぎん 神奈川県小田原市(下曽我店)
2024-06-23
有松絞り祭り 愛知県名古屋市
2024-06-15
HARE 時々 OCHA 静岡県富士宮市
2024-06-09
餃子屋 栢山店 神奈川県小田原市
2024-05-26
Written by

ザクロ | the-clo.com おおやま

1990年生まれ千葉県出身 神奈川県在住
東京理科大学工学部卒業後、都内IT企業勤務を経て、筑波大学大学院で制御アルゴリズムを研究。現役メーカーエンジニア
特技は料理、英語、プログラミング
常にどんなネタでブログを書こうか考えており、それが精神的にリラックスできるのだと本人は言う。